★ 紫外線から目を守る

白内障の原因は紫外線と言われています

白内障の初期症状はかすみ目や二重に見えたりする などです。

白内障が進行すると、光を眩しく感じことがあります。

 

 

 

眩しさの原因

目の中に入った紫外線は水晶体で吸収され、レンズの役割を

果たしている水晶体は紫外線を受けると活性酸素が発生し

水晶体の細胞内にあるたんぱく質が酸化することでレンズが

濁ってしまい白内障を引き起こします。

水晶体が濁ることにより光が乱反射しとても眩しく感じます。

レンズが濁ることで視力も低下していきます。

 

粗悪品のサングラスを掛けていると

粗悪品のサングラスとは暗くなるだけで紫外線をカットできていないサングラス

色だけ濃いサングラスはまぶしい光はカットしてくれますが、瞳孔が開いてしまい

紫外線が水晶体に吸収されてしまう。サングラスを掛けない時よりの紫外線が多く

目に入ってしまいます。

 

大変危険なことです

 

せっかく掛けるのなら目を守ってあげられる

遮光眼鏡 がおすすめです。